TOP »ご利用案内 »
ご利用案内
鹿児島湯巡帖
銭湯に行って各浴場の
オリジナルハンコ(スタンプ)を
集印しよう!
【訂正】P.75松元温泉玉利浴場の住所(正)〒891-0402指宿市十町2558-1
【訂正】P.79川辺K温泉の電話番号(正)0993-56-0754
「鹿児島湯巡帖」!
鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合では、県内の銭湯・温泉を県内外にPRするため、銭湯ガイドブック「鹿児島湯巡帖」(かごしまゆめぐりちょう)を作成しました。
持ち歩きに便利!全70カ所!
持ち歩きに便利な手帳サイズで、1ページに1浴場ずつ、全部で70カ所の組合加盟銭湯を写真付きで紹介しています。
あなただけの銭湯ガイド!
各ページの下段には、入浴日・入浴の感想などを記入するコメント欄を設けており、すべての銭湯湯めぐりが終了すると世界に一つだけの『MYオリジナル銭湯ガイドブック』が完成する仕組みです。
豆知識いっぱい!
加えて銭湯のほとんどが温泉という鹿児島の温泉銭湯文化や、大きなお風呂につかる効用、入浴マナーなども掲載し、読んでも楽しい内容となっております。
オリジナルハンコが楽しい!
また、浴場ごとのオリジナルハンコを捺してもらう集印帖にもなっていますので、集めたハンコを眺めながら、楽しかった銭湯めぐりの思い出をあれこれと語り合えば、楽しい旅の記念にもなるでしょう。
【入手方法】
■下記の場所で無料にて配布
・鹿児島中央駅総合観光案内所
■送付を希望される場合
長3封筒に一冊205円切手を貼り付け、住所・氏名を明記の上、浴場組合までお送り下さい。(二冊250円。送付は二冊まで)
【お申込・お問い合わせ先】
鹿児島県公衆浴場業生活衛生同業組合 ガイドブック係
〒892-0815 鹿児島市易居町3番28号
TEL・FAX:099-225-2683
ご利用料金
大人(中学生以上) | 390円 |
中人(小学生) | 150円 |
小人(幼児) | 80円 |
※ 2017年1月現在
入浴時のマナー
皆さまに気持ちよくご利用いただくためにも、マナーを正しく守って楽しく入浴しましょう。
浴室に入るときは、身に付けている衣類を全て脱いでください


10歳以上の男女の混浴はできません
お湯につかる前に必ず体を洗ってお湯に入りましょう

シャワーは座って使い、使わないときは湯水を止めてください

浴槽の中にタオルや石鹸を入れたり使用しないでください
浴槽の中で頭髪や体を洗わないでください
浴室や浴槽の中で洗濯をしないでください

脱衣場に戻る際には濡れた体をふいてください
脱衣所や浴室内に使用済みの剃刀等を放置しないでください
多量の飲酒をして入浴しないでください
介助が必要な方は、必ず付添人同伴で入浴してください
その他、他人の迷惑になる行為をしないでください
